御守り
テンコ 輝いてましたね 今日
神社のボランティア仕事が捗りましたワ
mちんです
神社から氏子ボラ仕事以外にマジ仕事も頂きました。
納屋の改修と、貸し駐車場の鉄骨屋根の改修工事です。
もっとも駐車場は、15台くらいの貸し駐車場のうちオラんちだけで3台分借りていますから、仕事貰えないと面白くありませんしね、氏子役員が気持ちを汲んでくれたのかも知れませんね。
アリガタイですわ。
長らく氏子総代をやっていると良い事もあるんですね。
今までも他の氏子総代から自宅の修繕を頼まれた事も数回あったのも事実ですし、近所の人もオラが氏子なのを分かって安心して仕事頼んでくれる事もあるみたいです。
家が神社の目の前なので宿命と思いタダ働きしていましたが、見返りくるんですね。
頑張ってる姿を見てくれているんですね。
捨てたもんじゃありませんな、世の中。
まだまだ頑張りますよ。
氏子総代の皆さん、殆ど後期高齢者ですからお付き合い中に亡くなられたかたも多いですし。
突然来なくなる(来れない)かたも多いのですよ。
お年寄りしかいない・・・
出来る限り協力しかありませんな。
そろそろ住居の安定化を図ろうと思うのですが
「引っ越し出来ねえ」
と 思い始めた
6回引っ越ししてる
mちんでした
神社のボランティア仕事が捗りましたワ
mちんです
神社から氏子ボラ仕事以外にマジ仕事も頂きました。
納屋の改修と、貸し駐車場の鉄骨屋根の改修工事です。
もっとも駐車場は、15台くらいの貸し駐車場のうちオラんちだけで3台分借りていますから、仕事貰えないと面白くありませんしね、氏子役員が気持ちを汲んでくれたのかも知れませんね。
アリガタイですわ。
長らく氏子総代をやっていると良い事もあるんですね。
今までも他の氏子総代から自宅の修繕を頼まれた事も数回あったのも事実ですし、近所の人もオラが氏子なのを分かって安心して仕事頼んでくれる事もあるみたいです。
家が神社の目の前なので宿命と思いタダ働きしていましたが、見返りくるんですね。
頑張ってる姿を見てくれているんですね。
捨てたもんじゃありませんな、世の中。
まだまだ頑張りますよ。
氏子総代の皆さん、殆ど後期高齢者ですからお付き合い中に亡くなられたかたも多いですし。
突然来なくなる(来れない)かたも多いのですよ。
お年寄りしかいない・・・
出来る限り協力しかありませんな。
そろそろ住居の安定化を図ろうと思うのですが
「引っ越し出来ねえ」
と 思い始めた
6回引っ越ししてる
mちんでした
スポンサーサイト
Comment
[ Pagetop ]