そう言えば
覚えているうちに書いときます
空気圧を低くするとチューブバルブが傾くんですけど、それに関して。
前々から「ん? 変だな??」って思ってはおりましたが。
確信しましたので、参考までに。
空気圧を低くするとリムとタイヤの密着度が薄くなり、パワーオンでトルクがかかった時にリムとタイヤのズレが生じると思ってますよね。オラもそう信じていましたが。
それがですね、かなり前から違和感を覚えていたのですが、パワーオンでリムが先に進む筈なのにバルブがその反対に傾いているんですよ毎回。
気のせいと思い放置していたのですが、余りにも毎回の出来事で。
検証しました。
ビートストッパー3個付けなのでタイヤはズレる訳はないのですね、ブレーキングの時に重いハーゲチューブが前方に投げ出されてズレていたんですよ、実は。
訂正 パワーオン時に重いハーゲチューブが一瞬リムから取り残され、ズレると見たほうが現実的でした。
事実、トレック系に強いショップの店長の経験から「ハードチューブはズレる!」って話も聞いていましたし、軽いノーマルチューブならズレないって事も聞いています。
では、どうするか?
簡単です、ビートストッパー1個使い+ハードチューブです。
パワーオンでリムが前に行き、ブレーキングでチューブがズレて元に戻る!!
パワーオンのリムのズレとチューブの遅れが吊り合い丁度良い! これが正解 へξ
まあ、このズレもバランスの問題ですので大変です。
自分にあった対策を取りましょう。
まあ、このズレもバランスの問題ですので大変です。
自分にあった対策を取りましょう。
オラ?
チューブレスですよ、もち!
ズレてもズレてもハゲても抜けない
いいっすね~
じゃ
又
空気圧を低くするとチューブバルブが傾くんですけど、それに関して。
前々から「ん? 変だな??」って思ってはおりましたが。
確信しましたので、参考までに。
空気圧を低くするとリムとタイヤの密着度が薄くなり、パワーオンでトルクがかかった時にリムとタイヤのズレが生じると思ってますよね。オラもそう信じていましたが。
それがですね、かなり前から違和感を覚えていたのですが、パワーオンでリムが先に進む筈なのにバルブがその反対に傾いているんですよ毎回。
気のせいと思い放置していたのですが、余りにも毎回の出来事で。
検証しました。
ビートストッパー3個付けなのでタイヤはズレる訳はないのですね、
訂正 パワーオン時に重いハーゲチューブが一瞬リムから取り残され、ズレると見たほうが現実的でした。
事実、トレック系に強いショップの店長の経験から「ハードチューブはズレる!」って話も聞いていましたし、軽いノーマルチューブならズレないって事も聞いています。
では、どうするか?
簡単です、ビートストッパー1個使い+ハードチューブです。
パワーオンのリムのズレとチューブの遅れが吊り合い丁度良い! これが正解 へξ
まあ、このズレもバランスの問題ですので大変です。
自分にあった対策を取りましょう。
まあ、このズレもバランスの問題ですので大変です。
自分にあった対策を取りましょう。
オラ?
チューブレスですよ、もち!
ズレてもズレてもハゲても抜けない
いいっすね~
じゃ
又
スポンサーサイト