危ねえええええええ !!
やっぱ まだ治りませんぜ
外出が辛い
m腸です
本日、ガレージでアルミホイールの塗装をしていたところ、脇で点けていたストーブに洗浄用のパーツクリーナーが引火し火事を起こしました。
ストーブとスプレー缶の距離は約1m、「シュッシュ! シュッシュ!」していたところイキナリ引火してタイヤとスプレーと磨きに使っていたヤシが炎上。一瞬にして火の手が2m程上がりパニック、もうどうしようもありませんでした。
と、言うのは エイプリル ですが。
引火して火柱を上げたのは事実です。
近くに水が無いか確認したのですが無いですし、火は消えませんし、タイヤとヤシとパーツクリーナーから炎を吹いています。とりあえず、冷静に周りのものを炎を遠ざけ、タイヤを裏返しにして弱火にし、パーツクリーナーに布を被せて消火させ、未だに燃えてるタイヤにも布で擦って消火して安どしてたら、まだヤシが燃えてた。みたいな状況に陥りましたがなんとか延焼せずに消し止めました。
焦った。
少しだけですが。
でも、あれ以上に火柱上がったら完璧にジ・エンドでしたでしょう。
良かった! いや 良くない!! 注意しろ!!!
皆さん、火気厳禁表示のある物質を使う時は近くに火の手がないところでやって下さいね。
間違えると一生後悔しますよ。
オマエが言うな
ってか~
チャンチャン
外出が辛い
m腸です
本日、ガレージでアルミホイールの塗装をしていたところ、脇で点けていたストーブに洗浄用のパーツクリーナーが引火し火事を起こしました。
ストーブとスプレー缶の距離は約1m、「シュッシュ! シュッシュ!」していたところイキナリ引火してタイヤとスプレーと磨きに使っていたヤシが炎上。一瞬にして火の手が2m程上がりパニック、もうどうしようもありませんでした。
と、言うのは エイプリル ですが。
引火して火柱を上げたのは事実です。
近くに水が無いか確認したのですが無いですし、火は消えませんし、タイヤとヤシとパーツクリーナーから炎を吹いています。とりあえず、冷静に周りのものを炎を遠ざけ、タイヤを裏返しにして弱火にし、パーツクリーナーに布を被せて消火させ、未だに燃えてるタイヤにも布で擦って消火して安どしてたら、まだヤシが燃えてた。みたいな状況に陥りましたがなんとか延焼せずに消し止めました。
焦った。
少しだけですが。
でも、あれ以上に火柱上がったら完璧にジ・エンドでしたでしょう。
良かった! いや 良くない!! 注意しろ!!!
皆さん、火気厳禁表示のある物質を使う時は近くに火の手がないところでやって下さいね。
間違えると一生後悔しますよ。
オマエが言うな
ってか~
チャンチャン
スポンサーサイト